SEOは今や長期戦。対策は、優良コンテンツ作りに尽きる

 

SEOは今や長期戦。対策は、優良コンテンツ作りに尽きる

SEO対策は、Google誕生以前は評価軸として内部要因しかなかった。

今では、外部要因(リンク)とコンテンツが重要になってきた。ただし、2000年頃も、検索エンジンはそもそも生活者が欲しいコンテンツを、良質なコンテンツとして評価しようとしていた。ところが当時は検索エンジンをテクニック的に騙す方の費用対効果が高かったため、コンテンツ作りより小手先のテクニックに走ってしまった。当時は、良質なコンテンツ作りは理想論にすぎなかったが、検索エンジンの技術が進化することで、ようやく今本来の目的に達してきた。だから、本来は良質なコンテンツが作られていることが大前提で、その上でSEOを行うことが重要である。

SEOでもっとも気になるのは、その施策を行ってから効果が出るまでの時間。SEOは、一般的に、効果が出始めるまで半年はかかるとされる。Googleは本当にそのWebサイトが価値があるかを、時間をかけて判断するので、効果も出るまで時間がかかってしまう。取り組みは継続してこそ初めて成果が出ると考えていいだろう。

では、長く取り組み続けるメリットはあるのだろうか。

もちろんある。継続運営しSEO対策の土台が築けていれば、たとえ他社と同じ施策を行ったとしても、土台が固まっている方が、集客数や順位などの成果は大きくなる。それはなぜか。Googleの評価する価値は積み重なっていくものだから、運営すればするほど、時間に比例して価値が自動的に高くなっていくからだ。

A、B、Cの3つの企業が同じ施策を行っても、C社は成果がでやすい。例えば、Amazonと小さな通販ネットが同じ施策を打った場合を想像してほしい。どちらの集客が多いか、一目瞭然だろう。長期継続こそ施策のメリットが大きくなるのだ。